おふたりのコンセプトに沿った
プランをご提案いたします
オトナウエディングにはパッケージプランがありません。ご希望に沿って必要なアイテムだけを組み込んだオリジナルプランをご提案いたします。またご家族だけの少人数婚や会費制パーティーには手軽なプランを用意しています。
ご結納・お顔合わせも準備から当日の進行までをしっかりサポートいたします。
アイテムを自由に追加・変更できるフリープラン
新潟グランドホテルは本当に必要なアイテムだけをオーダーするフリープランが基本です。
ご希望やご予算をお伺いしながら、無駄をなくして納得のいくプランをご提案します。
●申込期間:2025年1月5日から2025年12月20日までのお申込み
●挙式期間:2025年4月1日から2026年3月20日までの挙式披露宴
●対応人数:30名~150名
●プラン料金:60名 220万円 おひとり追加 2万3千円
※プラン料金は60名の場合の目安としてお考え下さい
①新郎新婦の当日または前日のご宿泊をプレゼント(朝食付)
②ゲスト宿泊ご優待
③結婚一周年記念ディナーご招待
④ホテル利用がずっと割引になるカード発行
9月までの挙式限定特典!
《一度は泊まってみたいスイートルーム》に泊まれるフリープラン
2025年9月までに実施する30名以上の結婚式をお申込みの方に、
4月に全面リニューアルする最上階のスイートルーム(30万円相当)を1泊プレゼント!
クイーンサイズのベッド、ゆとりのリビングルームで贅沢なひとときを過ごしてください。
(1日1組限定)
●お申込み期間:2025年1月5日から2025年7月31日までのお申込み
●挙式期間:2025年4月1日から2025年9月30日までに実施する挙式
●適用人数:30名~120名
【プラン料金】
40名 170万円 1名様追加2万3千円
【含まれるもの】
●チャペル会場で行う幻想的な人前式
●和洋中60品の中から選べるプリフィックスコース
●ウエディングケーキ
●カクテル付きフリードリンク
●タキシード&ドレス各1点 ●美容着付 ●介添料
●会場費 ●ブライズルーム ●控室 ●音響照明費
●メインテーブル装花・テーブル装花
●20ページスナップアルバム ●税金・サービス料
このプランは内容を自由に調節できる自由度の高いプランです。
プラン料金は目安としてごらんください。
ブライダルフェアでは、ご希望をお伺いしながら、
より現実的なお見積りをご提案いたします。
①新郎新婦の当日または前日のスイートルーム1泊朝食付をプレゼント
※スイートルーム宿泊は1日1組の先着順です。それ以降はジュニアスイートまたはロイヤルツインをご用意いたします。
②ゲスト宿泊のご優待
③結婚一周年記念ディナーにご招待
④ホテル利用がずっと割引になるカード発行
大正ロマン薫る、ただひとつのウエディングステージ。
新潟市中央区営所通り。
新潟の歴史と文化が薫る街並みにひっそりと佇む洋館付き邸宅。
築100年を迎えた旧新潟県副知事公舎をリノベーションしたレストランは、
フレンチと鉄板焼きが融合した新潟グランドホテルのオリジナルスタイル。
この邸宅を1日1組貸し切りで、上質なウエディングが叶えられます。
通年承ります。
ご利用人数 10名様から約40名様まで
料理・飲物・衣裳・美容をパッケージにしたプランをご用意しております。
詳しくは新潟グランドホテルブライダルデスクにお問い合わせください。
ホテルクオリティーのさまざまなアイテムをご用意しております。
すぐ近くにある新潟大神宮での挙式も可能です。
たいせつなゲストと過ごす、本当の贅沢な時間
家族や親戚だけのファミリーウエディングや、仲の良い友人たちとのカジュアルなウエディングパーティーにおすすめのプランです。
衣裳プランや挙式プランと組み合わせれば、贅沢な時間を手軽に演出することができます。
通年承ります
ご会食プラン(基本プラン)
10名様 ¥205,700
(1名様追加 ¥20,570)
・15,400円の和洋中プリフィックスコース
・お飲物(フリードリンク)
・会場費
・テーブルフラワー
・席札
・サービス料
会食プランと組み合わせてお好みのスタイルを実現できます
A.チャペル挙式&ドレスプラン ¥451,000
B.神前挙式&和装プラン ¥407,000
C.新潟大神宮挙式&和装プラン ¥429,000
D.おひろめ衣裳プラン(洋装) ¥286,000
D.おひろめ衣裳プラン(振袖) ¥176,000
※詳しい内容はお問い合わせください
ご結納やお顔合わせもスタッフがしっかりサポートいたします
会食のみの場合は、ご希望に沿った会場やお料理のお手配をご提案いたします。
ご結納のお取り交わしを行う場合は、結納品の手配、進行のお手伝いをいたします。
また、振袖のレンタルや着付け、ヘアセット、ご宿泊やお土産の手配も承ります。
どうぞお気軽にご相談ください。
通年承ります
●お料理 ¥11,000(サ別)より承ります
(和洋中のコースからご希望にあわせてご用意いたします)
●会場費
和室¥22,000(サ別)
洋室¥16,500(サ別)
●準備から当日までをプランナーがしっかりサポートいたします
●当日の流れのご説明・進行もホテルスタッフが行います
●お祝いのお席にふさわしいお料理をご用意いたします
●会場は和室、洋室からお選びいただけます
●結納品や着付、写真撮影などもお手配いたします
七品揃 ¥24,000~
五品揃 ¥18,200~
三品揃 ¥11,000~
受書 ¥7,300~
(参考価格・各税別)
〈結納とは〉
結納とは婚約の成立を公にし、結婚を誓約する伝統の儀式です。
昔は女性側の結婚式にあたるものなので、女性側が申し出て主催しましたが、現在では結婚式、結納ともにご両家合同での開催という考えが一般的になりました。
いずれにしても、結納を行うことによって、今後親戚としてのお付き合いが始まる第一歩となり、結納を期に親戚や友人、職場に結婚の報告ができる大切な儀式です。
〈顔合わせとは〉
近年、結納ではなく「顔合わせ」という言い方をなさる方が多くなりました。
顔合わせには二通りの意味がありますが、どんなに略式であっても、両家できちんと話し合い、合意の上で進めることが大切です。
◇結納前の顔合わせ
結婚が決まってから両家が挨拶を兼ねて開く食事会。
結納や今後の段取りについて話し合います。
「決め酒」とも呼ばれます。
◇結納代わりの顔合わせ
結納品は用意せず、婚約指輪などの記念品を交換し、お互いの家族を紹介する会食中心のもの。
〈結納品について〉
結納品は一般的に九品目、七品目、五品目などの割り切れない奇数の品を用意します。ホテルで手配が可能ですので、ご相談ください。
そのほか、指輪飾り、家族書、親族書、毛氈、風呂敷、御佛前(お仏壇のあるお宅へ、ご先祖様へのご挨拶の意味で用意します)などを用意する場合もあります。
〈結納式の進行〉
ホテルで実施する場合はスタッフが事前のご説明と本番の進行を行います。
それぞれの家の家長に簡単な口上を述べていただきます。
新郎方
このたびは、かねてから交際のありました二人の結婚を承諾いただきましてありがとうございました。私どもより婚約の印として結納の品を持参いたしました。幾久しくお納めくださいますようお願い申し上げます。
新婦方
本日は誠にご丁寧なお言葉を賜り、また結構なご結納の品々を頂戴いたしましてありがとうございます。幾久しくお受けいたします。
〈結納返しについて〉
結納の当日に受書を用意します。
他に記念品、袴料などを返礼として納めます。
〈結納の費用負担〉
結納品は新郎側が用意し、受書は新婦側が用意します。
会食代金は双方で折半するのが原則ですが、新潟の場合は嫁方が負担する例がほとんどです。その場合、新郎側は「酒肴料」として現金を包む場合が多くあります。